変わり者の記録

自由に書いてます

りふれっしゅ

お風呂に入り、洗濯機を回す。
最近のルーティン。
明日の朝までに乾いてもらわないと困るものがあるわけではない。
しかし、この方法が定着した。
なんでだろう。
そうか、朝に回す元気がないのか。

最近の娘は、気力体力ともに戦っているような気がする。
要はしんどいのだろう。学校が。
楽しんでいるようにも見える。充実してそうにも見える。
が、しかし、やらないといけないことの中でなんとか見つけた楽しさなのだろう。
頑張りすぎると体調に出る。
頃合いを見て休息を取らせなくてはならない。
それを自分で言ってきた時は、素直に受け入れるしかない。
やっと気づけたSOSなのかもしれないから。
時すでにOSUSHI、にはなりたくない。後悔したくないからだ。
大人にも有給があるように、リフレッシュ休暇といったところだ。
そう言われた時、仕事だった場合果たしてどうこなそうかという考えに変わる。
受け入れることは決まっているからだ。
仕事の都合をつけるのはいつもわたしだ。
わかっている。わかっているけど、しんどい時もある。
なんでいつもわたしばかりが娘の体調を見ないといけないんだろうか。
ああ、もう明日は全て投げ出してやりたい。

まぁ、いいんだ。
今回は仕事を休むことにならず、早退で済んだので定時ダッシュした。
コンビニで買ってきたなんてことないパンを一緒に食べて、家事を片付け、
娘は1人で夢中で遊び、宿題や明日の準備などしっかりとこなしていた。
嫌がることもなく毎日ほんとすごいな。

娘を抱っこする日がそろそろ終わりを迎えているのかなと感じる。なんとなく。
そう思っていることもあり、娘も日々お疲れでわかりやすく甘えてもらうために
毎日一回は抱っこをするようにしている。
抱っこすると途端に笑顔になり、甘えてきてくれる。
娘からではなく、わたしからしようというのが娘も嬉しいようだ。
いいんだよ。ずっと頑張り過ぎは壊れてしまうからね。

娘が寝た後アイスを食べた。ちょっといいやつ。
そうやってまた明日も乗り越えていく。
後一日。頑張らない。こなすだけだ。